映画『オーストラリア』ネタバレ考察|この映画を見た人におすすめの映画5選!

映画『オーストラリア』ネタバレ考察|この映画を見た人におすすめの映画5選! ヒューマン映画

壮大なスケールで描かれる愛と戦争、そして家族の物語。映画『オーストラリア』は、オーストラリア大陸を舞台に、美しい自然と人間の強さ、脆さを描き出したドラマティックな作品です。監督は『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン、主演はニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンという豪華キャスト。この映画、正直「映画の持つ力」って何かを再認識させてくれます。

映画『オーストラリア』の簡単なあらすじ(ネタバレあり)

公開年:2008年
監督:バズ・ラーマン
キャスト:ニコール・キッドマン(サラ・アシュレイ)、ヒュー・ジャックマン(ドローヴァー)、ブランドン・ウォルターズ(ナラ)

第二次世界大戦前夜、イギリスからオーストラリアにやってきた貴婦人サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)は、夫が管理していた牧場「ファラウェイダウンズ」を引き継ぐことになります。しかし、牧場は地元の大富豪カーニーの策略によって経営難に陥っており、サラはカウボーイのドローヴァー(ヒュー・ジャックマン)の助けを借りて立て直しを図ります。

2人は力を合わせ、1500頭もの牛をダーウィン港へ運ぶ壮大な旅に出発。旅の途中、2人は少年ナラとの出会いを通じて、深い絆を育みます。そして、戦争の影が迫る中で、家族の絆と牧場を守るために戦う彼らの姿が描かれます。

「いや~、この牛追いのシーン!もう圧巻でしたね!」荒野の中、命がけで牛を誘導する場面は、本当に息を呑む迫力。そしてラスト、戦争の悲惨さと愛の美しさが交差する展開には、涙が止まりませんでした。

映画『オーストラリア』の感想・見どころ

この映画の一番の魅力は、「スケールの大きさ」と「感情の濃さ」。オーストラリアの壮大な自然がスクリーンいっぱいに広がり、それだけで目を奪われるんです。そして、その中で展開されるドラマが、とにかく熱い!特に、ニコール・キッドマン演じるサラが次第に逞しく成長していく姿には感動しました。

また、ヒュー・ジャックマンのカウボーイ姿は、カッコ良すぎて「これぞ理想の男像!」と思わず叫びたくなります(笑)。さらに、ナラ役のブランドン・ウォルターズの演技が素晴らしい!彼の無邪気さと強さが、物語に温かさを与えてくれるんですよね。

個人的な見どころは、牛追いのシーンと、ダーウィンが爆撃を受けるシーン。この2つは、この映画が持つ「エンタメ性」と「深いテーマ」を象徴していて、「いや~、本当に観て良かった!」と思わせてくれます。

映画『オーストラリア』のキャストや制作の裏話

主演のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンは、オーストラリア出身という共通点があります。この映画では、彼らが祖国への愛を全面的に表現しており、インタビューでも「この映画はオーストラリアの歴史に光を当てる機会だった」と語っています。

また、ナラ役を演じたブランドン・ウォルターズは、当時わずか11歳!彼はこの映画での演技が評価され、一躍スターとなりました。

興味深い制作秘話として、牛追いのシーンはほぼCGを使わずに撮影されたということ。実際の牛の群れを操るために、何ヶ月も訓練が行われたそうです。このリアルさが、あのシーンの迫力を生み出しているんですね。

映画『オーストラリア』を観た人におすすめの映画5選(隠れた名作を含む)

  1. 『風と共に去りぬ』
    壮大なスケールのロマンスを描いた映画。時代背景を絡めた愛の物語が、『オーストラリア』と似た感動を与えてくれます。
  2. 『アウト・オブ・アフリカ』
    自然の美しさと人間の感情が織り成すストーリー。メリル・ストリープとロバート・レッドフォードの共演が輝きます。
  3. 『ダンス・ウィズ・ウルブズ』
    大自然を舞台にした壮大なヒューマンドラマ。文化の違いや人間の絆が丁寧に描かれています。
  4. 『レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い』
    家族の絆や愛が複雑に絡み合う壮大な物語。自然の美しさも相まって、深い感動を与えてくれる作品です。
  5. 『ザ・パシフィック』(ドラマシリーズ)
    第二次世界大戦のオーストラリアや太平洋地域を舞台にした作品。戦争の影響や人間ドラマが深く描かれています。

映画『オーストラリア』のまとめ

映画『オーストラリア』は、壮大な風景と人間ドラマが融合した、感動的な一作です。「愛」「戦争」「家族」といった普遍的なテーマを、これほどまでに壮麗に描ける作品はそう多くありません。この映画、観るたびに新しい発見があります。

まだ観ていない方は、ぜひ一度この世界に浸ってみてください。そして観終わった後は、家族や友人とその感動を共有してほしい。間違いなく、人生を豊かにしてくれる作品です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました